top of page

3月のおすすめライブ情報★ 3/12 井上陽介トリオツアー2025「Last Step」

LIFETIMEスタッフ

3月12日(水)

井上陽介(b) 武本和大(p) 濱田省吾(ds)

井上陽介トリオツアー2025「Last Step」

今、日本で最も多くのミュージシャン達と共演し、国内外のトップアーティストから絶大な信頼を得ている引っ張りだこのベーシスト、井上陽介。結成7周年となる井上陽介トリオの最後のロングツアーです(解散はしません)。

トリオとしても3枚のアルバムをリリース。ピアノは武本和大、ドラムは濱田省吾と共に若手の俊英が務める。

数多くのミュージシャンから絶大な信頼を得るトップ・ベーシストの魅力をお聴き逃しなく!

 

3月12日(水)

OPEN 19:00~ / START 19:30~


【ALL SHOW】料金:前売¥4,500 当日¥5,000

ミュージックチャージチケット利用可、NIGHTSUPPORT MEMBER特典割引・学割(スペシャルライブ)適応


井上陽介(b) 武本和大(p) 濱田省吾(ds)



井上陽介トリオの演奏で"One Step Beyond"
 

【演奏者】

井上陽介  bass

武本和大  piano

濱田省吾  drums


【発売元】

ポニーキャニオン

発売日 :2024年2月21日

3,000 円(税込)

【収録曲】

1.Stella By Starlight

2.Day Tripper

3.Colorful Wind

4.One Step Beyond

5.Black Bird

6.What Is This Thing Called Love

7.Dear Daddy

8.Fungii Mama

 
井上陽介 : bass
井上陽介 : bass

1964年7月16日、大阪生まれ。大阪音楽大学作曲科卒。在学中よりプロとして活動を開始。上京後、日野元彦、佐藤允彦らのグループを経て91年よりニューヨークを拠点に活動。日野皓正、ハンクジョーンズ、穐好敏子等と共演する。

92年ニューヨーク在住の若手ミュージシャン奥平真吾、池田篤、井上智、大野智子らと共に「インサイド・アウト」を結成。CD「ビーフリーアンドストロング」発表と同時にNYのブルーノート、スイートベイジルなどに出演する。

95年には椎名豊、ロイ・ハーグローブと共に「ジャズ・ネットワークス」のレコーディングに参加。

97年にはニューヨークの若手ミュージシャンと共に録音した自身のリーダーアルバム「スピークアップ」を発表。日本全国をツアーしたほかNYのカーネギーホールでも演奏する。98年にはハンク・ジョーンズ、ベン・ライリーとともにグレートジャズトリオのCD「What’s New」のレコーディングに参加。エイブラハム・バートン、マット・ウィルソン、ドンフリードマンなどのグループでNYの「スイートベイジル」などの各ライブハウスでの演奏やヨーロッパツアーなど国際的に活動。ほかに共演したミュージシャンはデューイ・レッドマン、リー・コニッツ、デイブ・リーブマン、ジャック・ウィルキンス、サイラス・チェスナット、エディ・ダニエルズなど多数。日本では2006年まで辛島文雄トリオのレギュラーベーシストを7年つとめる。

2002年2月にはニューヨークで共演しているミュージシャンとの異なる3種のデュオを収めた自身3枚目のアルバム「Peace」(M&I)を発表。朝日新聞の「今月の10枚」に選定されるなど高い評価を得ている。2004年には活動の拠点を日本に移し、2005年9月には自身4枚目のリーダー作となる「Back To The Groove」(M&I)を発表し石井彰(P)小山太郎(DR)からなるトリオで演奏活動を行う。2007年10月には多田誠司(SAX)納谷嘉彦(P)大坂昌彦(DR)で編成されたグループで録音した5枚目のリーダー作となる「Straight Ahead」がリリース。2009年には小曽根真、渡辺香津美、川嶋哲郎、大坂昌彦によってレコーディングされた6作目のアルバム「LIFE」を発表。2014年には5年ぶりの自身7枚目のアルバム「Good Time」を秋田慎治(P)荻原亮(G)江藤良人(DS)丈青(P)らと録音し10月にリリースされ全国ライブハウス、コンサートホールで演奏活動を行い好評を得る。好評を受け2017年1月には同メンバーで8枚目のアルバム「Good Time Again」をリリース。2019年には若手の俊英、武本和大(P)濱田省吾(Ds)と共に録音したピアノトリオ作品「New Stories」をリリース。


同トリオで2021年に「Next Step」をリリース。 またフィル・ウッズ、トム・スコットなど海外からの来日するアーティストとの共演も多い。2007年度(第57回)2008年度(第58回)のスイングジャーナルの人気投票で1位になるなど、各種の人気投票で常に上位にランクされる。また沖縄在住の安富祖貴子のアルバム「魂」(2006年)「マブイのうた」(2007年)ではプロデューサーを担当。2006年のスイングジャーナル誌「企画制作賞」「ニュースター賞」などを受賞する。2015年には平賀マリカの「Mandelcini」のプロデュースを行う。2015年まで大野雄二&ルパンティック5のメンバーとして活動。2022年、Sprits Of Chick Corea Bandのメンバーとしてスティーブ・ガッド、ミカ&リチャード・ストルツマンと共にツアーを回る。現在、自己のグループの他、塩谷哲トリオ、渡辺香津美ジャズ回帰プロジェクト、大西順子トリオ、などのメンバーとして活動。その他、TOKU、小沼ようすけ、小曽根真などのジャズミュージシャンとのセッションの他、絢香、佐藤竹善、Superfly、May J.JUJUなどポップスの数々のセッションに参加し日本のみならず海外でも精力的に活動。またマット・ウイルソン・グループやティム・アマコスト・グループの一員でアメリカやヨーロッパでも活動を続ける。

 
武本和大:piano
武本和大:piano

1995年東京都出身。

国立音楽大学演奏・創作学科ジャズ専修首席卒業。矢田部賞受賞。

ジャズピアノを小曽根真、塩谷哲、宮本貴奈各氏に師事。


2012年

YECエレクトーン世界大会A部門第1位。


2014〜2019年 

世界初ソシアルダンスミュージカル「Dance with me!!」「Hotel Dance with me!!」総合音楽監督に就任。作曲、編曲、演奏。


2014年〜2015年 

国立音楽大学附属高等学校創立65周年記念演奏会に出演。


2015年 

「GUCCI TIME PIECES AND JEWELRY 音楽基金」の奨学生に選ばれ、GRAMMY CAMP ロサンゼルス招待留学。


2017年 

山下洋輔 Special concertにて選抜メンバーに選ばれる。


Jazz Festival at Conservatoryにてジャズピアニスト小曽根真プロデュースJFC ALL STAR BIG BANDに選抜され東京JAZZに出演。


YAMAHA主催にて自身のジャズピアノトリオ「KKJ Trio」のコンサートを六本木CLAPSにて開催。


2018年

世界55以上の都市でのツアーを経て日本(国立駅)に初上陸したアートプロジェクト「Play me, I'm Yours in Kunitachi」(駅ピアノ)にband masterとして参加。

平成29年度国立音楽大学卒業演奏会にてジャズ専修代表として出演。

楽天生命パークにて「BASEBALL MUSIC FESTIVAL 楽天イーグルス×️福岡ソフトバンク戦」ゲスト出演。


2019年 

 日本を代表するベーシスト井上陽介のピアノトリオメンバーに抜擢され、2019年1月にアルバム「New stories」をリリース。現在30ヶ所を超える全国ツアーの真っ最中。

MUSIC STATION 『ウルトラSUPERLIVE 2019』にて、ボーカリスト倉木麻衣と共演。

第57回グラミー賞ノミネートされたバイオリニストMeg Okuraと、武本和大自身のジャズピアノトリオ「KKJ Trio」とのコラボライブを開催。


2020年

くにたち市民芸術小ホールにて『TWIN PIANOS JAZZ 武本和大×田谷紘夢』を開催。大好評を博す。

東京文化会館大ホール・オリンパスホール八王子にて開催された『小曽根真 Jazz meets Classic』で、

小曽根真氏 作編曲のピアノ協奏曲「もがみ」にてハモンドオルガンを演奏。

Blue Note Tokyoにて行われた『小曽根真 featuring NO NAME HORSES』でRising Starとして選抜されゲスト出演。

渡辺克己氏主催のzoomオンラインイベント『ピアノDUOによる即興演奏×朗読ライブ”みみをすます"』にて、

渡辺氏の朗読に、塩谷哲氏とともにピアノDUOの即興演奏でコラボレーションセッションを実施。


8月、(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングスより、

自身初となるデビュー1st EP『 I Pray / Kazuhiro Takemoto』を配信リリース。


これまでに小曽根真、山下洋輔、井上陽介、池田篤、塩谷哲、宮本貴奈、井上智、小原孝、佐藤竹善、中西圭三、Meg Okura、Toku、Shiho、Stafford Hunter、倉木麻衣各氏と共演を果たす。

 
濱田省吾 :drums
濱田省吾 :drums

1993年山口県出身。2012年国立音楽大学入学、高橋徹、神保彰に師事。浅草ジャズコンテストにてグランプリを受賞。2017年CM「夏のミスドは、大雪だ」の音楽に参加。現在は池田篤、植松孝夫、椎名豊、中島朱葉のグループに参加。明海大学ジャズ部講師。


閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comentarios


bottom of page